Blog

2.7 inch E-paper Display (Embedded Artist )
E-incのDisplayでよさそうなの見つけた。 ラズベリーパイ、mbed, Arduinoそれぞれで使えます。 http://www.embeddedartists.com/products/displays/lcd_27_epaper.php ....

Sketchup [eagleup] Interface layerの3D部品まとめ2
以前の続き。Interface layerの部品をSketchup(Eagleup)のモデルと実物とを比較してみた。 穴の位置や大きさはほとんど問題なかったけれ....

sketchup mbed 3D model
mbed LPC1768のSketchupの3Dモデル。以下のSTEPファイルを見つけたので、.skpファイルに変換しました。 https://mbed.org/forum/electronics/topic/2506/ sketchup用....

123D circuit ioがAutodeskから正式にリリース
オンラインで仮想的にブレッドボードに回路を組めて、さらにそのままPCB(基板)をオーダーできるcircuit ioがAutodeskとパートナーシップを組んでリ....

Perma-Proto Breadboard (Adafruit)
ブレッドボードをそのまま基板にしたプロダクト。Adafruit製 http://www.adafruit.com/index.php?main_page=adasearch&q=perma-proto+single 自分で作った方が安い....

IPADのRETINAディスプレイを外付けモニターとして使う(アプリ未使用で)1
[2014年2月19日追記] ipadのretinaディスプレイは、eDPに対応しているため、直接ディスプレイドライバーから接続できます。しかし、コネクタの変換が必....

映画 SAVE THE CLUB NOON ~風営法違反とクラブと音楽~
見たいと思っていたけど、全然みれてないんだけど、見に行きたい。 クラブでダンスしちゃいけないとか、普通に考えてありえないことが....

128Mbit SPI PRAM Memory ディスコン
この製品よかったのに生産中になってた。。 Micron 128Mbit SPI RPAM Memory NP8P128A13TSM60E http://www.digikey.jp/product-detail/ja/NP8P128A13TSM60E/NP8P128A13TSM60E-ND/....

Sketchup [eagleup] Interface layerの3D部品まとめ
Interface layerに使う部品の3Dデータをボードに纏めた。Interface layerとは、外部との接続、もしくは外部から制御されるのに使われる部品を接続する....

楽器のデザインをしているpapernoise.net
http://www.papernoise.net/category/portfolio/instruments/ mutable instrumentsやSonic Potionsなどキットシンセサイザー系の楽器のインターフェースやロゴのデザイン....

オーディオジャックの種類が多い(3Dファイルもある) CUI INC
RCAジャックをネットで探していたら見つけた会社。 オーディオ用のRCAジャックの種類が多いのと、MIDIコネクタもここのを愛用していたことが....

Sketchupで同じ色のマテリアルを一気に変更する方法
モデルをWeb上でいい形の物を見つけても、色がしっくりこない場合があります。私の場合、特にAlps製の3Dモデルをダウンロードしても色が全然あ....

Sketchupでimportした3Dファイルの不要な線をクリーンアップするプラグイン
Sketchupで取り込んだデータは、上記の左のように無駄な線があります。それを一気に削除してくれるプラグインを紹介します。 cleanup ....

SketchupでSTEPファイルをimportする方法
3DファイルでSTEPファイル(.step, .stp)をSketchupにインポートしたいときがありますよね。私の場合は、eagleup用に電子部品の3Dデータを作るのに0から作....