ブレッドボードディストーション

        

 

ブレッドボード上でディストーションの確認しました。

回路図はこちらです。

いじれるパラメータは、Drive Gain,Tone Control, Bypassの三つ。

Drive Gainで入力信号の振幅のダイオードでクリッピングする割合を調整する、なんとゲインは101倍!!ぶっ飛ぶ!

Tone Control(R20,C1)でクリップした波形のなまりを調整、クリップしまくるとほとんど短形波になるので、その立ち上がりとたち下がりをなまらせる感じ。

元の信号とDistortionがかかった音をミックス、もしくはbypassする部分R16とR17は10KBの可変抵抗になってる。なので、最大の出力をしたときは、R13もしくはR14と10KBの可変抵抗で振幅が半分になってしまうので、その後のミキサー部でR15、R18、R11でゲイン2倍にしてる。R11/R15=2

ダイオードのD1、D2はVFが+/-0.6V以上の信号が入ってくるとそれ以上の信号を通さないので、信号がクリップする。その後、R20とC1のローパスフィルタで調整して、必要であれば、元の音とミックスして出力する。

ほんとうはU2のオペアンプの出力が101倍なので、オフセット調整のACカップリングコンデンサをいれるべきなんだけど、それを入れるとサーっているGNDのノイズが101倍になってでてしまい結構いやだったので、あえていれてない。そうするとオフセットの電圧が0.82Vくらいなっているので、ダイオードがオンして信号がオフするっている強引なわざをしてる。

最後に気付いた人がいると思いますが、最後のオペアンプでmixしているので、反転回路になってます。そのためこの回路だと入力と出力の位相が反転している構成になってしまいます。実際に反転していても音に問題はないですが、気になる方は入力部、もしくは出力部に反転回路をいれてください。

        

Distortion test on a breadboard.

Here is the schematic.

There are three parameters to control Drive Gain, Tone, Control and Bypass.

Controlled by “Drive Gain” pot (R12) to adjust the input amplitude for clipping by diode(D1 and D2). Gain is 101 times…

Tone Control is R-C low pass filter for smoothing clipped sound.

Mix or Bypass original sound and distortion sound. R16 and R17 are 10kB pot. Max output voltage becomes half due to R13 or R14 and 10kB pot, so the gain of mixer set two times gain.

Diode doesn’t  pass beyond +/-0.6V input signal. So this means “clipping”

Normally, I should put AC couple cap for adjusting offset voltage due to gain 101 time opeamp. But when I put this, there is the noise at ground gained 101 times, I dislike this, so I didn’t put it. As the result, the offset voltage becomes about 0.82V, then diode is on and any signal is not passed, got clear sound.

Finally, there is person who notice that this is an invert circuit that is the output signal is inverted. If you don’t like this, put a invert circuit at input portion or output portion.

Let try it if you are interested !!

3件のコメント »

  1. [...] 前回のDistortionに続き、今回はDelay。 ギターエフェクタ界では有名なIC ” PT2399 “を使用したDelayになります。 KorgのMonotron Delayなどにも使用されています。 [...]

    ピンバック by ブレッドボードディレイ « Analogfeeder | Unique and Analog Instruments — 2013/01/26 @ 20:52

  2. [...] ブレッドボードディストーション http://www.analogfeeder.com/?p=415 [...]

    ピンバック by テルミンを作ってみた | jh4vaj — 2018/05/28 @ 01:22

  3. Internet in Heiligenhaus

    ブレッドボードディストーション | Analogfeeder

    トラックバック by Internet in Heiligenhaus — 2021/12/13 @ 00:45

この投稿へのコメントの RSS フィード。 TrackBack URL

コメントする